GW休みについて:4月28~29日,5月3~6日はお休みします。病児保育も同日お休みします。

アレルギー性結膜炎

アレルギー性結膜炎とは

 アレルギー反応によって、目が充血したり、かゆみや浮腫が出る病気です。

アレルギー性結膜炎の分類 

花粉症(季節性アレルギー性結膜炎)

 花粉が原因で起こるアレルギーです。
 原因の植物として、春はスギが多く、夏はイネ科の雑草、秋はブタクサなどが原因になります。花粉自体が毒性を持っているわけではなく、花粉(アレルゲン)が体に入ってくると、体の中にある細胞が過剰に反応して、花粉アレルギーを引き起こします。
 症状は目のかゆみ・充血・異物感・目やになどです。
 花粉症では、毎年同じような季節に症状がみられることが特徴で、季節性アレルギー性結膜炎とも呼ばれています。アレルギー性鼻炎もあわせて発症することも多いです。

通年性アレルギー性結膜炎

 ハウスダストやダニ、花粉や動物の毛やフケ、カビなどたくさんのものが原因となっているため、一年を通して症状がみられるのが特徴です。
 症状は花粉症と同様、目のかゆみ・充血・異物感・目やになどです。
 対策として、掃除を頻回に行い、ほこりやダニを除去したり、換気などをして原因の除去をすることが重要になります。

春季カタル

 アレルギー性結膜炎の慢性重症型が春季カタルと呼ばれています。春季とは若年者という意味で、症一年を通して症状がみられます。
 目のかゆみが非常に強く、結膜に凸凹ができます。黒目(角膜)の表面に小さな傷が多くできるため、異物感が出たり、光をまぶしく感じます。炎症が強いときは角膜が白く濁ることがあります。ひどくなると、角膜びらんや角膜潰瘍という状態になることもあります。

巨大乳頭結膜炎

 上まぶたの裏に大きなぼつぼつがたくさんでき、炎症を起こしている状態です。汚れたコンタクトレンズについたタンパクに対するアレルギー反応が原因です。
 異物感、くもり、めやにが出たり、重症になるとコンタクトレンズが上にずれやすくなります。

アレルギー性結膜炎の症状

 目やまぶたにかゆみが生じ、目をこすったり、掻いたりしていると徐々に痛みが出てきて、ゴロゴロとしてきます。そのままにしておくと、白目(結膜)が充血し、まぶたも赤く腫れてきます。
目をこすったり、かいたりしていると次第に痛みが加わり、「目がゴロゴロ」した感じになります。そのまま放っておくと結膜が充血して、まぶたが赤く腫れてきます。その後症状が悪化していくと、黒目(角膜)の周りも充血を起こし、白目(結膜)がゼリー状に膨らんできます。そのほかに、白色から透明のさらさらとした目やにも出てきます。
 症状を悪化させないためにも、目にかゆみが出てきたら早めに受診をするのが良いでしょう。